「」さんのページ

総レビュー数: レビュー(全て表示) 最終投稿: まだ投稿されていません。

10点 ARMS

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-02 11:16:44] [修正:2008-04-02 11:16:44] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-02 11:15:33] [修正:2008-04-02 11:15:33] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-02 11:14:47] [修正:2008-04-02 11:14:47] [このレビューのURL]

得点のみ

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-02 11:14:19] [修正:2008-04-02 11:14:19] [このレビューのURL]

普通に読んでて面白いと思う。
0点とかつける人は理由がほしい。
どんな漫画でも0点はないと思う。
漫画はすべて一種のオタクというべきだと思う。
それがすきなんだから
ここに書いている人はすべてオタクだといいたいのかな。
オタクって趣味に没頭することでしょ。漫画に没頭しているなら、これに限らない。
これだけがオタクってこれだけに没頭している人がすべてではないし。数ある漫画の一つにこれが面白いだけだということ。
ワンピースはオタクじゃなくてこれはオタクって漫画には変わりないからどちらもオタクであってどちらもオタクではない。
オタクの意味を知ってからうまく使うべきだね。

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-03-30 01:01:00] [修正:2008-04-01 15:00:33] [このレビューのURL]

一番読みやすい

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-04-01 14:38:20] [修正:2008-04-01 14:38:20] [このレビューのURL]

10点 HELLSING

他の人も書いてる通り敵も味方も狂気に満ちており、そこから来る独特の台詞回し。もう最高です。
読むにあたって1〜3は作画の下手さなどは確かにあります。(特に最初の婦警とか)
だが、4巻以降は作画も安定してきて(個人的には)グロさなども格段に上がってきています。
そして気付いたらこの作品の虜になってしまいましたね(笑)

なにかはっちゃけたい作品を読みたい人にお勧め

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-04-01 00:30:48] [修正:2008-04-01 00:30:48] [このレビューのURL]

10点 Papa told me

引越しのたびにマンガ処分するんだけど
これはずっと殿堂入りしている作品

宮本輝の言葉を借りると
「水だと思って飲んでいたのは、実は血だった」
みたいな作品。肉となってる
モンスターペアレントの人(自覚はないんだろうけど)
に読んでもらいたい
漫画喫茶で流し読みするより
買って精読してほしい作品

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-03-31 21:28:40] [修正:2008-03-31 21:28:40] [このレビューのURL]

10点 I LOVE HER

しんちゃんへの思い、
艶香への嫉妬、
ママへの苛立ちとか
全部リアル。

台詞がなくても分かる描写。
やわらかいタッチ。

女の子の気持ちをうまく表してる作品だと思う。

ナイスレビュー: 0

[投稿:2008-03-31 21:27:07] [修正:2008-03-31 21:27:07] [このレビューのURL]

10点 俺の空

小学生の時はエロバイブル的存在だった
川原によく落ちていたりもした

女というものをかなり意識した。
性的な意味でも別の意味でも男とは違うんだなと
今となっては根本が違う…で納得できるけど
当時は大いに悩んだ。男のありかたとか…
そうゆうきっかけと本宮ひろ志のアイデンティティが
多々詰まった作品

これを読んだあたりから、近所の銭湯屋のねぇちゃんと
一緒に女湯に入れなくなった。
入りたいと思うようになってしまって、
逆に入りにくくなって、入れなくなった

上京して来た時「俺の空山手線計画」を企てたんだけど
失敗したのはいうまでもない無い

ナイスレビュー: 1

[投稿:2008-03-31 20:54:42] [修正:2008-03-31 20:54:42] [このレビューのURL]

点数別のレビュー表示

月別のレビュー表示