「リヴィエラ」さんのページ
- ユーザ情報
- 1988年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://www.formzu.net/fgen.ex?ID=P64326206
- アクセス数
- 608806
- 自己紹介
-
「点数の参考表」を基に採点。ただ、自分の基準点は4点です。
手に取れば何でも読む雑食タイプ。それ故に漫画に対する考えはそこまで深くないので参考にはならないかも知れません。
同一タイトルでも他のメディア作品についての感想は評価に含まれません。

5点 D-LIVE!!
おもしろいが最後まで毎回出てくるキメゼリフが少々鼻につく
分かりやすいけど、盛り上がりに欠けてあんまり長くは楽しめないと思う。
満喫などで一気に読破するにはむいてるかも
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-07 21:59:53] [修正:2007-06-07 21:59:53] [このレビューのURL]
5点 GS美神 極楽大作戦!!
 長いですね
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-06 20:41:20] [修正:2007-06-06 20:41:20] [このレビューのURL]
5点 うずまき
"うずまき"に呪われた町で起こる数々の奇怪な現象…その真相とは!?伊藤潤二が描くホラー漫画
これがギャグマンガだったとは…
なるほど、どうりで良く分からんわけだ。
今はもう手元にないが今度で出合ったら、そう思ってもう一度読んでみようと思う。
でも、ホラーがギャグっていいのかね?
狙っていようがギャグとしてとられるならば失敗しているように思ってしまう。
追記:読む機会があったのでギャグとしてみてみました。
確かにシュールな世界観だなぁ。と
こういった描写は作者が意図的に入れているようですね。
ですが上にも書いたようにホラーをギャグととられるのは失敗しているものと思っているので点数はこのままで
と言うよりホラーをギャグと呼ぶのもなんだか失礼な気がして私はやはりホラーとして読んで批評することにしました。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-06-05 21:19:01] [修正:2007-06-05 21:19:01] [このレビューのURL]
5点 ソワカ
“鬼封じ”なる能力を使い鬼との戦いを描いた戦国アクション(ファンタジー?)
鬼封じ(倒した鬼をその身に宿し、その鬼の能力を使える様になるちから)がもうちょっと生かせたらよかったのに
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-30 17:58:01] [修正:2007-05-30 17:58:01] [このレビューのURL]
5点 地獄少女
「地獄少女」なのものが怨み辛みを代わって晴らすといった内容の話
内容に合わず少女マンガ全開の絵。と言っても少女マンガだからしょうがないけど、
恨みを晴らした方も死後は地獄に送られるという代償があるのだがそれを聞いても全然悩まないし、大変な事とも微塵に思わない登場人物たちの神経に全く共感できなかった。大した事されたわけでもないのに地獄に送って自分も地獄行きって…
『人を呪わば穴二つ』
この言葉に見合うほどの内容ではなかった。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-30 17:56:34] [修正:2007-05-30 17:56:34] [このレビューのURL]
設定の矛盾が若干見受けられるが概ね良好
ただこの矛盾は原作、アニメ。両方で確認できたので気付いてないかあきらめてるかどちらかだと思われます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-30 17:54:31] [修正:2007-05-30 17:54:31] [このレビューのURL]
5点 新暗行御史
これを"絵"だけと切り捨てるのは少々乱暴。
過去編以前の内容なら国外の古典(アレンジしてあるが各話の終わりには原作の情報と簡単なあらすじが載っている)を読めると言う点でそれなりに意味のあるマンガだとは思うが、如何せんそこからが路線変更しすぎで。
初期から見ればなんなんだ!と言いたい。
おそらく国を股にかけ、自分の思う真理と正義を貫く主人公を描いていた初期に比べると身内のいざこざにてんてこ舞いな主人公がちっぽけに見えてしまうせいなのだろう。
非常に残念だ。
よって初期から中盤までで読めば6・8点。最近の展開が5点。
総合で5点としておく。
ただ、上にも書いたとおり海外の古典に触れられるといった点でも一読の価値ありの漫画。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-14 18:28:24] [修正:2007-05-14 18:28:24] [このレビューのURL]
5点 いちご100%
アタックされた女の子の誰と付き合うかも決められない優柔不断な主人公が映画監督になるためガンバル話し
主人公に共感できなかったので少し厳しい。
やはり恋愛ものは主人公に共感・感情移入し、どれだけ主人公を応援したくなるか。こんな恋がしたいと思わせることが重要だと思っているのでその点は楽しめなかった。
ラブコメは別ですけどね。これは『恋愛漫画』にしたかったんだと思うので。
まぁヒロインたちは見た目はカワイイ?ので主人公への純粋な殺意さえなければ暇潰しにはなる。
ただここまで言っておきながら最終回には以外にも頼もしい男に成長した主人公。なんだかんだでちょっとはいい評価をつけられる作品なんじゃないか?と最終回を見て思いました。
こんな主人公に最後まで付き合える自信があるなら一読の価値はありそうです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2007-05-04 15:04:14] [修正:2007-05-04 15:04:14] [このレビューのURL]
月別のレビュー表示
- 月指定なし
- 2006年12月 - 8件
- 2007年01月 - 5件
- 2007年02月 - 11件
- 2007年03月 - 13件
- 2007年04月 - 32件
- 2007年05月 - 78件
- 2007年06月 - 132件
- 2007年07月 - 39件
- 2007年08月 - 43件
- 2007年09月 - 35件
- 2007年10月 - 30件
- 2007年11月 - 11件
- 2007年12月 - 56件
- 2008年01月 - 30件
- 2008年02月 - 20件
- 2008年03月 - 8件
- 2008年04月 - 11件
- 2008年07月 - 1件
- 2008年08月 - 12件
- 2008年09月 - 3件
- 2008年10月 - 6件
- 2008年11月 - 6件
- 2008年12月 - 3件
- 2009年01月 - 2件
- 2009年06月 - 7件
- 2009年07月 - 1件
- 2009年08月 - 2件
- 2009年09月 - 1件
- 2009年10月 - 1件
- 2010年04月 - 2件
- 2010年05月 - 24件
- 2010年06月 - 3件
- 2010年07月 - 25件
- 2010年08月 - 10件
- 2011年04月 - 6件