「American418」さんのページ
- ユーザ情報
- 1987年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://mixi.jp/show_friend.pl?id=392424
- アクセス数
- 265096
- 自己紹介
-
・・・・。
・・・・・・・・・・・。
ここでレビューをやっていく意義も
あまり感じられなくなってしまいました。
どこかの片隅でまたお会いしましょう。
それではそれでは。

5点 力人伝説-鬼を継ぐ者-
それにしても、やたらと若貴兄弟の関係を美化しすぎ(今ではかえって犬猿の中状態だけれど)だし、現在と比較しても若貴ファミリーの運命は悲惨なものになっています。
二子山親方夫婦は離婚(その後、二子山親方は55歳で亡くなられた)若乃花は、引退後タレントやアメリカンフットボールに挑戦したものの見事に失敗し、執拗に現役にしがみついた貴乃花も怪我で最後はボロボロ状態に。
そういう非情な現実と、美化された漫画を比較して読むと哀しくなってきます。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-09 11:52:27] [修正:2005-06-09 11:52:27] [このレビューのURL]
5点 人形草紙 あやつり左近
いわいる「推理漫画」ブームにのっとって連載された作品。
絵は綺麗なんだけど、やっぱり「金田一」や「コナン」と比べると中途半端な感じは否めないです。
小畑ファンの人なら是非。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 23:45:24] [修正:2005-06-08 23:45:24] [このレビューのURL]
5点 いでじゅう!
なかなか面白いけど、最近の展開はサンデーの(モテない)読者を含む殆どがついていけないと思います。
林田と森が付き合ってからそれからの展開、というのは少年漫画的にはあまりない珍しいパターンだ、と思ってみていたけど、なんだかイマイチな感じがしなくもないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-06-08 10:33:26] [修正:2005-06-08 10:33:26] [このレビューのURL]
5点 Big Star 大吉
これは、ありとあらゆる意味でイタい作品です。
女の子の区別が髪型と髪の色でしかわからないくらいに下手だし、物語事態も支離滅裂で無茶苦茶です。
ギャグ作品としては最高に面白いです。
しかし、いる筈の無い人物が1コマで突然登場したり、
説明も無くいきなり別の場所に瞬間移動したりする
いわいる「大吉ワープ」は今でも刃森漫画などに
受け継がれています。
話自体も、「伝説の頭」みたいな馬鹿で笑える作品です。
ナイスレビュー: 1 票
[投稿:2005-05-31 15:20:09] [修正:2005-05-31 15:20:09] [このレビューのURL]
5点 GANTZ
友人に薦められたんだけど、皆さんが言っているほどは
面白くなかったです。
アイデアの奇抜さとか、展開とかは目新しいとは思ったけど、
物語単体ではあまり魅力を感じなかった。
好みがあまり合わなかったのでしょうか・・・。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-31 15:08:17] [修正:2005-05-31 15:08:17] [このレビューのURL]
5点 霊長類最強伝説 ゴリ夫
現在の刃森漫画の基礎的な存在になった作品。
正直、「伝説の頭」の方が面白いけど、これも\"それなり\"に
\"ネタ漫画\"として読めるぜ!?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-31 14:43:00] [修正:2005-05-31 14:43:00] [このレビューのURL]
5点 空の昴
13歳にして全英オープンで大人と戦う「DAN DOH!!シリーズ」や、
ゴルフ養成学校に入り世界の子供の天才ゴルフ選手を相手に戦って、主人公がタイガー・ウッズ並みの飛距離を出す「ライジングインパクト」に比べて、どうしても地味さが拭えません。
作者が「リアル」なゴルフ漫画を目指そうとしたのは良いけれど、やっぱり地味すぎて印象に残りづらいのは辛いです。ヒロインの西尾翠さんが可愛いけど、本当にそれくらいしか見所がありません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-28 12:42:23] [修正:2005-05-28 12:42:23] [このレビューのURL]
5点 武士沢レシーブ
うすた先生の打ち切り作品。
最初はのんきなギャグマンガ(ぶっちゃけマサルさんとあまり変わらない)だったのに、悪の秘密組織が出てきてからストーリー漫画になってしまいました、
作風もどこか迷走していた感じがしたし、コンセプトが面白かったものの、作者のやりたいことと読者の求めたものが違っていたのがこの作品の敗因なのではないのでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-24 12:00:26] [修正:2005-05-24 12:00:26] [このレビューのURL]
5点 エア・ギア
絵のセンスとか世界観は面白いものはあると思う。
しかし、変に作者が読者に媚びているとかそういうのがね…。
あまり好きでないというか。あとオサレなポエムも。
エア・トレックという架空の競技は面白そうなんだけど、
それを最大限に生かせていない感じが否めなくもないです。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-22 16:04:18] [修正:2005-05-22 16:04:18] [このレビューのURL]
悪くは無い作品なんだけれど・・・なんつーか、確かに現在の日本の医療制度には問題はいろいろとあるのは良くわかるんだけれど、この主人公の考え方・アプローチが本当に正しいのか?と言われれば必ずしもそうではないんですよね。うーん。
ある意味、評価が分かれる微妙な作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2005-05-22 15:31:45] [修正:2005-05-22 15:31:45] [このレビューのURL]