「フクポル」さんのページ
- ユーザ情報
- 1973年生まれ(性別:男性)
- Webサイト
- http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/fukusho2000
- アクセス数
- 274493
- 自己紹介
-
新規レビュー(=コミック購入)しようにも、流石に蔵書が4桁となるとこれ以上購入するのが躊躇われ・・・てことでチョコチョコと某オークションに出品してます。リンク先はオークションページですので宜しければ覗いてやって下さい。
基本的に全巻セット(続巻のものは既刊全巻)です。
[2011年1月10日現在の出品]
出品未定
***
単行本派ですが、漫喫とかもう行かない(行く暇ない)ので、
「レビュー=単行本購入したもの」になります。
結果、新規レビューは青年誌系作品がメインになるかと思います。
所持作品で未レビューのものがまだまだありますが、上手い文章が全く思いつかず手付かず状態…
(未レビュー一部抜粋)
皇国の守護者、シュトヘル、うみねこシリーズ、スカイハイ4
年くってるくせに脳みそのシワが少ないので、皆さんの様に上手いレビューは出来ません。
あと、客観的な評価ってのも全く出来てません。確実に自分の趣向が反映されています。
高評価=好きな作品/低評価=嫌いな作品
ですが、もし低評価のレビューを見て不快に思われたら申し訳ありません。

6点 友達100人できるかな
<所持歴:無し。誌上にて読んでる>
何というか、ノスタルジックな絵柄です。
西岸良平先生(3丁目の夕日)を彷彿させます。
友達100人作る目的はえらく壮大ですが、主人公を監視する宇宙人も
すっとぼけたキャラで、終始ほのぼのした展開です。
点数は暫定。
ところで、100人になるまで連載続くのかな?
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-10-17 18:55:29] [修正:2010-02-07 19:42:35] [このレビューのURL]
6点 自殺島
<所持歴:全巻。収集中>
閉鎖された場所でのサバイバル。
人外の者が出てきてすったもんだのアクション・ホラーではなく、
あくまで人間の内面を浮き彫りにするサスペンス(に近い。)
主人公をはじめとする登場キャラの(主に心の)成長
「自殺島」と呼ばれる島の謎
とりあえずメインはこの2つ。
まだ序盤の為、これからどう広げ、どう畳むかを期待しつつ
暫定6点で。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2009-12-21 18:19:21] [修正:2010-02-07 19:39:26] [このレビューのURL]
6点 クーベルチュール
<所持歴:全巻。以降収集するかは続刊出てから決めます>
良く出来た短編集。(掲載誌ではシリーズ連載らしい)
コレ読む前に「ハルコイ」読んだせいか、
今ひとつインパクトに欠けるような気が。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2010-01-02 22:17:07] [修正:2010-02-07 19:37:43] [このレビューのURL]
5点 ANGEL・BEAT
<所持歴:全巻。現在は売却>
週マガで連載していた「Boys Be・・・」と同じ、1話完結オムニバス形式の恋愛物。
「Boys Be・・・」が読んでて非常に痒かったのに対し、こちらはそこまでじゃなかった。
見易い絵柄と、良い意味での話の軽さがその要因かな、と。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-02-21 17:26:08] [修正:2010-02-07 17:20:13] [このレビューのURL]
5点 デビルマンレディ
<所持歴:全巻>
上手く纏めたのか投げたのか、良く分からん結末ですね。
多分、相当の意気込みはあったと思います。
が、前作の力が大きすぎて、作者ですらその壁を越えられなかった。
そういう事でしょう。
つまらんとまでは言いませんが、良作とも言えない。
フリークとしては複雑な気分です。
『デビルマン』という作品が、作者にも読者にもどれほどの影響を与えたか。
その影響が大き過ぎたが故の残念な作品ということで。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-08 17:14:46] [修正:2010-02-07 17:19:41] [このレビューのURL]
5点 特攻の拓
<所持歴:全巻。現在は売却>
疾風と書いて「かぜ」と読み、特攻と書いて「ぶっこみ」と読む。
漢字(日本語)の新たな使い方を勉強出来る、ためになるマンガw
絵は見易くて好きでした。
同作者の多古西応援団とか好きでしたし。
この絵柄はそんなに毛嫌いする人はいないんじゃないでしょうか。
このマンガが評価されるのは、良くも悪くも原作。
複雑なので気合を入れて勢いで読むべし。
当時は頑張って読んでましたし、それなりに好きでした。
今は・・・無理。
頑張ろうという気そのものが起きない。
読者を選ぶ作品です。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-08 18:42:45] [修正:2010-02-07 17:19:03] [このレビューのURL]
5点 鬼のヒデトラ
<所持歴:全巻。何故か最終巻だけ残ってて、残りは不明>
学園伝奇アクション。
そんなジャンルがあるのかは知らんけど、とりあえずそんなマンガ。
で、面白い。
ギャグもキャラも吉田節が炸裂。
けど、何か違うというか足りないというか。
設定にしたって、別に嫌いじゃないのに。
多分、作者にも得手不得手ってのがあるんじゃないかな、と。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-09 15:58:53] [修正:2010-02-07 17:18:25] [このレビューのURL]
5点 銀魂
<所持歴:20巻まで。まとめて買ってサクッと売却>
ギャグ自体は好きです。序盤はしっかり笑わせて貰いました。
が、自分が飽きてしまったのか作品自体がパワーダウンしたのかは分かりませんが、
魅力を感じられなくなりました。
飽きたにしろ何にしろ、それまでの作品だったということでしょうか。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-12 21:29:40] [修正:2010-02-07 17:17:33] [このレビューのURL]
5点 特攻!アルテミス
<所持歴:全巻。現在は売却>
いわゆる暴走族マンガ。
キャラもストーリー展開も、良くも悪くも女性らしいです。
絵柄は見やすいんですが、少女マンガを読んでる気分になるというか。
ラストなんて、少女マンガの何物でもない、という感想しか持てません。
(別にそれが悪いという訳ではないです)
同誌に「BADBOYS」があったんで、どうしてもそれと比較してしまい、
物足りなさがありました。
あと、バイク・車の描写があまり上手くなかった。
暴走族を扱う上で、致命的とまではいかないまでも、大幅な減点対象でした。
そういえば、同時期に他誌で連載された作品に対し、パクッたパクられたとかで
すったもんだありました。(どういう結果に落ち着いたかは知りません)
本作単行本巻末ではその作品(と作者)を結構な勢いで非難してましたね。
その作品は未見ですが、ぶっちゃけどっちもどっちちゃうかなぁなんて思ったり。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-13 16:45:17] [修正:2010-02-07 17:16:40] [このレビューのURL]
5点 ZERO-ゼロ-
<所持歴:全巻>
B級パニック映画のマンガ版ってとこでしょうか。
暗い・救いが無いなどの部分は他作品でもありましたが
これはそれとはちょっと違うような・・・
世界観ってのが良く分かりませんでした。
締め方は置いといて、1巻で完結してるから読めるかな。
2巻3巻と続いたら多分読めません。
ナイスレビュー: 0 票
[投稿:2008-03-15 01:20:45] [修正:2010-02-07 17:16:06] [このレビューのURL]